INTERVIEW

看護師インタビュー

一人ひとりの思いを胸に日々学び、日々成長中!

66

竹田看護専門学校 2年

臼井 茉綺さん

遠藤 帆華さん

川村 凛さん

Profile

3年のカリキュラムで看護師の国家試験受験資格が得られる竹田看護専門学校。卒業生は設置母体の竹田綜合病院をはじめ全国の医療機関で活躍している。座学、演習、実習で力をつけてきた3人の2年生に「今思うこと」を聞かせてもらった。(左から臼井さん、遠藤さん、川村さん)

  • 目標になる人の存在が導いた「看護職への道」

    ーーー看護師を目指したきっかけを教えてください。

    (川村)私には弟が3人いて、それぞれに障がいや持病があります。いつも家族を救ってくれる医療従事者には憧れがあり、以前は臨床工学技士を目指していました。本格的に進路を考え始めた高校2年の時、弟が倒れて救急車で運ばれたことがあり、その時対応してくれた看護師さんを見て、「より患者さんの近くで助けることができる看護師になりたい」と思いました。

    (遠藤)小さい頃に受診したクリニックで看護師さんにやさしく声をかけてもらったことがあり、憧れの気持ちを抱きました。真剣に看護師になりたいと思ったのは、中学生になってからです。学校で看護師さんと助産師さんの「思春期健康講話」を聞き、心と体を大切にして生きることの大切さを説いた内容が心に残って、看護師を目指すことにしました。

    (臼井)母が以前看護師をしていて、保育園の頃に母が勤務する小児科に入院したことがあります。それまで仕事の内容がよく分かっていなかったのですが、ナース服を着てテキパキと点滴を入れる姿がとてもかっこよく見えました。また、どんな患者さんとも上手にコミュニケーションをとっている看護師さんたちの姿を見て素敵な職業だなと思いました。

     

    ーーー竹田看護専門学校を進学先に選んだのはなぜですか?

    (川村)高校を卒業したら、県外に行きたいと思っていました。「一応、地元にどんな学校があるのか調べておこう」と軽い気持ちで資料を見てみたら、この学校のサポート体制が充実していることが分かって「環境が良い学校なら勉強に集中できるだろう」と進学を決めました。

    (遠藤)私は、地元での就職を希望しています。会津若松市の病院といえば竹田綜合病院というイメージがあり、「看護師になりたい」と思った時から進学先は決めていました。実習で竹田綜合病院のシステムを学ぶこともできるので、就職した後のギャップも少ないのではないかと思います。

    (臼井)私も地元で看護師になって、家族の近くにいたいと思っています。ここの学校は、母が卒業生だったことや、なじみのある先輩が高校生の時に学校にきて、学校の様子を教えてくれたので、安心して進学できました。オープンキャンパスにも参加して、良い学校だと思いました。

  • 病院実習で自分なりの「看護観」が見えてきた

    ーーー実習でどんな「看護観」が見えてきましたか?

    (川村)私は単純に「人にやさしい看護師になる」と考えていたのですが、実習を重ねて「患者さんが言葉にできていない思いを汲み取れる存在になりたい」と思うようになりました。表情の変化などにも気がつけるコミュニケーションが上手な看護師になりたいですね。

    (遠藤)実習に行くまで私が描いていた理想は、やさしくて、安心できて、信頼感がある看護師像でした。実際には援助を断られてしまうこともあって、患者さんそれぞれに考えが違うことを学びました。一人ひとりの性格や状況を見極めて柔軟に対応できる看護師になりたいです。

    (臼井)実習では看護師さんから「こんなに患者さんと関わる時間が取れるのは、学生のうちだけですよ」と言われました。患者さんときちんと向き合う時間を作るためにも、業務を正確に効率よくこなしながら、スケジュール管理をきちんとできるような看護師になりたいです。

    ーーーこれから看護師を目指す人たちにメッセージをお願いします。

    (川村)入学までは不安だと思います。私も不安でしたが、入学後に不安はなくなりました。この学校だけでなく、看護職を育てる体制がどの学校も整っているはずです。自分を信じることで不安は乗り越えられます。男性の看護職も増えているので性別は気にしなくていいと思います。

    (遠藤)学びを通して今感じているのは、看護職になるための勉強は、自分が健康に生きていくためにも役立つということです。自分自身がどう生きていくかをしっかり考えて、「誰かに勧められたから」ではなく、自分が決めた道を進もうという覚悟があれば大丈夫だと思います。

    (臼井)進学を決めた時、高校の先生には「3年間のカリキュラムは大変だぞ」と心配されました。確かに勉強が大変なこともあるのですが、同じ目標をもつクラスメイトと励まし合えば「なんとかなる」と実感しています。少しでも看護職に関心があるのなら、挑戦してもらいたいですね。

取材者の感想

初対面の取材者にも物怖じせず答えてくれた3人は、もうすぐ成人式を迎える同級生たち。共通して「自分の選んだ道は間違っていない」という自信が底力になっているように見えました。これまで育んできた健全な自己肯定感を大切にし続け、新しい時代を切り拓いてほしいと思います。

ライター 齋藤真弓